ラテラルシンキング研修

発想力を高める ラテラルシンキング研修

受講対象

  • 若手社員
  • 中堅社員

学習テーマ

  • 問題解決
  • 思考力・発想力

基本情報

コード:19020
日数 1日間
特徴 初心者向け、演習多め、カスタマイズ可
対応課題 新製品・新事業の開発、基礎力向上
講師 アイ・イーシー契約講師

カリキュラム

時間 セッション 進め方
AM

主催者メッセージ、オリエンテーション 

 

 

1.ラテラルシンキングとは何か?   

 

 

2.集団、組織での発想法

・本日の目的と進め方
・ステート(心と体の状態)を整える

 

・ラテラルシンキング的発想の実例
(民間、自治体、商品など)

 

・「シックスハット法」とは
・モンローの説得技法とは 

 

PM

3.「ひらめき」を邪魔するもの 

 

  
4.「なぜ」から始めるという事

 

 

5.個人での発想法とは 

 

 

6.直近のアクションプランのつくり方 

 

 

本日のまとめ 

・「ひらめき」を邪魔する劣等感と優越感 

 

 

・発想の源泉が何なのか?を考える 

 

 

・目標達成ブレストツール

 

 

・Must Hope Can のフレームを使った発想法

© 藤田せいじ

 

 

研修のポイント

本研修では、発想法の実践ワークを行いながら、次の2点を実現していきます。
①前例や慣習にとらわれない、斬新な発想ができるようになる。
②発想を実現する為に周りの心を動かし、巻き込む為の技術を取得する。

 

【ラテラルシンキング】
思考の制約となる既成概念や固定観念を取り払い、水平方向に発想を広げる思考法です。水平思考とも呼ばれます。論理的に積み上げていくのではなく、既存のものを組み合わせて新しいアイデアを生み出すような活用に向いています。

 

 

 

 

効果を高める工夫・仕掛け

●他の思考力と比較しながら理解する

  • ・あまり馴染みがないラテラルシンキングを理解しやすくするため、ロジカルシンキングと比較したり、クイズ形式で3つの原則をお伝えしながら学習を進めます。
  •  

●集団/個人それぞれでアイディアを量産する方法

  • ・アイディア出しの環境は、場合によってそれぞれです。研修では、集団でたくさんのアイディアを出していく方法、個人でフレームワークを使い発想していく方法、その両方を学習します。

 

カリキュラムは、ご要望に応じてアレンジいたします。お問い合わせください。

お問い合わせ