プレゼンテーション資料作成研修

文章・構成・話法で変わる プレゼンテーション資料作成研修

受講対象

  • 若手社員
  • リーダー層
  • 中堅社員

学習テーマ

  • 営業
  • 販売
  • 表現力・文章力

研修企画のヒント

続きを読む

資料作成を目的とさせない
本来手段であるはずの資料作成が、いつの間にか目的とすり替わってしまい、ひたすら資料作成に没頭する方がよくいます。資料作成の目的は、相手を納得させること。そのために求められるのは、相手に合わせた「分かり易さ」であり、資料作成者の好みや満足は無関係です。研修を実施する際は、テクニカルな領域に没頭しないよう、こうした事実を再確認してもらうことも必要です。

 

 

基本情報

コード:19017
日数 1日間
特徴 初心者向け、演習多め、カスタマイズ可
対応課題 基礎力向上
講師 アイ・イーシー契約講師

カリキュラム

時間 セッション 進め方
AM

オリエンテーション

 

1.「プレゼン」に必要なスタンス

 

 

2.分り易い「文章」とは

講師自己紹介/研修目的・スケジュール紹介

 

・資料作成および資料説明に欠かせないスタンス

 

 

・分り易い「文章」技法(=ことばの見える化)

 

PM

3.分り易い「構成」とは

 

 

4.「プレゼン資料」を作る

 

 

5.分り易い「話法」とは

 

 

6.「プレゼン」を実践する

・分り易い「構成」技法(=6W3H)

 

 

・プレゼン資料を作成する基本手順

 

 

・プレゼン資料を説明する際の留意点
・日常業務で使える代表的な話法

 

・プレゼン資料の疑似プレゼン

© 大野晴司

 

 

研修のポイント

本研修では、たくさんの演習&ロールプレイを実施しながら、次の2点を実現していきます。
①プレゼン資料を「分かり易く」作成するスキルを習得する。
②作成したプレゼン資料を用いて「分かり易く」説明するスキルを習得する。

 

資料作成が目的とならないよう、プレゼンに必要なスタンスを正しく理解したうえで、各スキルの習得と実践トレーニングを行います。

 

 

 

 

効果を高める工夫・仕掛け

●複数の切り口から解説

  • ・「文章」「構成」「紙面」など、資料作成を複数の切り口に分解し、それぞれのポイントを学習します。「なんだかうまくいかない」という曖昧な感覚を解消し、自分の不得手な部分や改善方法がわかります。

 

カリキュラムは、ご要望に応じてアレンジいたします。お問い合わせください。

お問い合わせ