株式会社アイ・イーシー 情報システム開発の松山洋子と申します。
多くのお客様にとって、アイ・イーシーとは“通信教育”あるいは“研修”の会社という認識かと思います。
しかし弊社の商品・サービスはそれだけではありません。
あまり知られていないのですが、実は他にもとても役に立つ「教育支援サービス」がいくつもあるのです。
そこでこのコラムでは、教育支援に関する様々な情報商品・サービスをご紹介します。
IECの商品・サービスはことはもちろんのこと、いま世間で話題になっているIT系の商品・サービスまで、
実際に私が使って試してみることによって、様々な角度からレポートしていきます!
多くのお客様にとって、アイ・イーシーとは“通信教育”あるいは“研修”の会社という認識かと思います。
しかし弊社の商品・サービスはそれだけではありません。
あまり知られていないのですが、実は他にもとても役に立つ「教育支援サービス」がいくつもあるのです。
そこでこのコラムでは、教育支援に関する様々な情報商品・サービスをご紹介します。
IECの商品・サービスはことはもちろんのこと、いま世間で話題になっているIT系の商品・サービスまで、
実際に私が使って試してみることによって、様々な角度からレポートしていきます!
Articles:
Article 1:携帯学習支援システム「モバスタ」
すきま時間を学びの時間に変える! 携帯学習支援システム「モバスタ」のご紹介です。Article 2:研修受付システム「研助」
研修申込の管理はシステムにお任せ!研修の受付管理を効率化するシステム「研助」のご紹介です。Article 3:遠隔研修システム「学びの杜」
動画を使って、いつでも・どこでも研修を受講!遠隔研修システム「学びの杜」のご紹介です。Article 4:「電子書籍」を試してみた
教育とは関係なさそうで実はある「電子書籍」について、電子書籍初心者のわたしが試してみたレポートです。Article 5:動画のすゝめ
動画は今や誰でもどこでも撮れてかんたんに共有できる身近な存在です。ではどうやってビジネスに活かすか、考えてみました。

Yoko Matsuyama
愛知県出身、趣味はあひると文房具を愛でること。アナログな趣味を満たすための情報収集の道具、日々をちょっと(だいぶ?)便利にするための道具として、デジタルなツールと付き合っています。
みなさんに「教育支援ツールって便利そう!」「もうちょっと詳しく知りたいかも?」と思っていただけるページを目指します!