「できたらいいな」を叶える3つの強み
弊社研修事業の特徴を「3つの強み」としてまとめました。
この領域でしたら、ほかのどこにも負けません。
-
- One
-
アウトプットを
重視します!
-

「わかる」が「できる」に変わる最短距離
アウトプットとは、インプットした知識や体験から、自分で考え、行動すること。この実践を通して「できる」に変わっていきます。
考え、やってみる機会が盛りだくさん
知識学習は事前に行い、集合時は「やってみる」反転学習の特長を一部採用。研修では、考え行動する時間を最大限に確保します。
手強いからこそ燃える!力になる!
俳優相手のロープレ演習、電話対応力No.1を決めるコンテストなど、知恵を絞り、成功と失敗を重ねながら力をつける機会をご提供。
-
- Two
-
指導育成テーマが
得意です!
-

60年間重ねに重ねた「人を育てる」ノウハウ
半世紀以上、人材育成に携わってきた経験値を活かして、指導員研修から実態調査、OJTマニュアル作成まで幅広いお手伝いができます。
多様なカリキュラムと個別指導の仕組み
対象者や現場の課題に合わせたカリキュラムをご用意。とくに、一人一人の悩みに講師が答える「個別指導シリーズ」が好評です。
職場全体を巻き込んでいく仕掛け
指導育成は担当者だけで行っても効果は高まりません。職場の上司やメンバーも巻き込んで、みんなで育てる仕組み作りまで行います。
-
- Three
-
ちょっと変わった
研修あります!
-

好奇心は学びのスパイス。「なにこれ?」と思う研修を
アインシュタインが重要性を語り、科学者により学習効果との関係も実証された好奇心。ユニークな切り口で、その好奇心を刺激します。
時代変われば品変わる。型にはまらない研修手法
社会が変わり、仕事も変われば、教育も変わる必要があります。古典ゲームを使う、舞台作りを行うなど、様々な手法に挑戦し続けます。
人生が変わる?!出会い。ユニークな講師陣
現役ボクサーから元宝塚女優、マグロ漁船員まで。教育業界に捉われないネットワークで、新しい発見に満ちた出会いをご提供します。
私たちのモットーである「変」には、「時代の変化に合わせて、自分たちも変わっていく」という意味合いも含まれています。
もしかすると、いつの間にか「3つの強み」の内容が変わっているかもしれませんが、その柔軟性の高さも私たちの強みとしてご理解いただけますと幸いです。
アイ・イーシーの研修体系図
業種、職種を問わず、スタンダードテーマから変わり種まで。
各種テーマの研修を実施しています。
対象をクリックすると、プログラム一覧が表示されます。
他にはない、弊社一押し、人気のプログラム
ご提供している幅広いテーマ・プログラムのなかで、弊社の一押しをご紹介します。
「研修なんて、こんなもの」の先入観を打ち破るプログラムです。
参考|データで覗くIECの研修
弊社は1956年に設立し、半世紀以上ものあいだ、教育サービスをご提供しております。
その中から、最近の研修に関するデータをまとめました。
年間研修実施日数
(2018年11月~2019年10月)
- 847日

内定者~管理職まで、幅広い対象に向けて実施中
お取引社数
(2002年~2019年10月)
- 967社

企業 770社
自治体・官公庁 197団体
受講者数
(2002年~2019年10月)
- 25万5482名

東京ドームの収容人数の約4.6倍
※収容人数 5万5000人
登録講師数
(2019年10月時点)
- 262人

年齢、ジャンル、講義スタイルなど様々な講師が活躍中
研修カリキュラム数
(2002年~2019年10月)
- 911種類

階層別からビジネススキルまで多くのテーマを実施
研修実施件数 都道府県ランキング
(2002年~2019年10月)
-
- 1位:東京都
- 2位:静岡県
- 3位:神奈川県
- 4位:大阪府
- 5位:千葉県
- 6位:長野県
- 7位:愛知県
- 8位:埼玉県
- 9位:京都府
- 10位:栃木県

東京・大阪の営業拠点から、全国各地へ研修をご提供中
ご導入いただいた企業様
業種、業態、規模を問わず多くのお客様にご導入いただいております。