ユニークに行こう!
「変」――それは、私たちが活動をする時に、とても大切にしている精神です。
私たちはこの一文字に、色々な意味を込めています。
人が「変わる」ための素材を世の中に提供すること、世の中の変化に合わせて私たちも常に
「変わらなければならない」ということ、そして、新しいものを生み出すために、
「変――ユニークである」ということ。
そんな私たちの「変=ユニーク」を、ちょっとだけ紹介します。
「変」――それは、私たちが活動をする時に、とても大切にしている精神です。
私たちはこの一文字に、色々な意味を込めています。
人が「変わる」ための素材を世の中に提供すること、世の中の変化に合わせて私たちも常に
「変わらなければならない」ということ、そして、新しいものを生み出すために、
「変――ユニークである」ということ。
そんな私たちの「変=ユニーク」を、ちょっとだけ紹介します。
IECがお世話になっているちょっと変わった(ユニークな)人たちのご紹介。
教育業界に捉われない「こだわり」と「ネットワーク」が、新しいアイデアを創ります。
【インタビュー】野村克也に学ぶリーダーの条件
南海、ヤクルト、阪神、楽天など、さまざまなチームを渡り歩き、選手を成長させ続けてきた名将に、ご自身のマネジメントスタイルや仕事論を通して、リーダーとして備えるべき条件を伺いました。
【インタビュー】小和田哲男の戦国武将教室
NHK大河ドラマ時代考証でおなじみの小和田哲男先生と巡る歴史の「なぜ?」を探る旅。そこから見える、人生の智慧、生きる秘訣について伺いました。「通信教育で学ぶ戦国武将教室」は全三講座のラインアップです。
【インタビュー】米倉誠一郎教授の見た未来
一橋大学イノベーション研究センター特任教授、同大学名誉教授であり、現在法政大学でも教鞭をとられる米倉誠一郎教授。アフリカ大陸で見た、変わりゆく世の中の姿について聞いてきました。
【インタビュー】特別インタビュー
ベストセラー書籍『20歳のときに知っておきたかったこと』の著者であり、スタンフォード大学教授ティナ・シーリグさんに、本の話、クリエイティビティの話、アントレプレナーシップの話などを伺いました。
【連載コラム】雲外蒼天
2004年の9月からスタートし、シカゴ、ロンドン、オランダと続いた留学日記。その後は舞台を一橋大学に移し、イノベーションをテーマに毎月連載しています。エスプリのきいた連載コラムにご期待ください。
【インタビュー】特別インタビュー
地方の国立大学陸上部が、数々の日本記録を塗り替えた不思議――「成果を出す」というコーチの本来的な目的を第一目標に掲げ、無名の福島大学陸上部を陸上王国と言われるまでに育てあげた川本さんに訊きました。
【連載コラム】人生の目覚まし時計
著書『いま、すぐはじめる地頭力』が話題沸騰の細谷功さんの連載。意味深なタイトル“人生の目覚まし時計”です。今なぜ地頭力が必要なのか? アタマのいい人の思考法を紐解く連載コラムです。
【連載コラム】統計から読み解く働く人と企業の未来像
統計グラフ・サイト「社会実情データ図録」を主宰している本川裕さんのコラム。人事、労務、人材、若者意識やそれを取り巻く社会変化に関するトピックスを、注目の統計データとともに取り上げていきます。
【インタビュー】国際成人力調査について籾井氏に訊く
OECD(経済協力開発機構)では、現在「国際成人力調査」(PIAAC:ピアック)という「成人力」を測定するための国際比較調査を準備しています。国立教育政策研究所の籾井圭子さんに伺いました。
【インタビュー】特別インタビュー
人生って、仕事って、じっくり考えてみるのもいい――。ワーク・ライフ・バランスの必要性が叫ばれる今日、海外での経験をもとに、オフィスの生産性向上を実践した、吉越さんに訊いた。
【連載コラム】目から鱗のニッポンインバウンド事情
通信講座『訪日アジア人へのおもてなし心理学』著者が話す、テキストには掲載できなかった、思わず誰かに話したくなるような、おもしろ、びっくりエピソード集。お気軽にお付き合いください。
【インタビュー】徳川幕藩体制七人の変革マネジメント
NHK 大河ドラマ『新選組! 』『篤姫』『龍馬伝』『八重の桜』の時代考証を担当されている歴史学者・大石学さんに、江戸社会と現代社会との接点や、講座で取り上げた七人の人物などについてうかがいました。
【インタビュー】パーソナルメイク入門
働く女性の印象づくりや演出、美に関するテクニックを理論的にきちんと学べる「パーソナルメイク講座」の著者に、オリジナルのメイク法を生み出された経緯や働く女性のメイクについて感じることを伺いました。
【インタビュー】ビジネスマンの生きる道
吉本興業で、やすきよのマネ-ジャ-を担当。現在、講演・執筆活動、教育事業などに取り組んでいるフリープロデューサーの木村政雄さんに訊いてみました。
【連載コラム】人事教育ウォッチング“MM,05”
野村総合研究所で活躍中の森平幹男さんが発信するコーナー。一般的にはこう言われているが、これはおかしい、変だ・・・森平さんによる問題提起。
【連載コラム】続・人事教育の穴
これからの時代の人事教育を考える上でとかく見逃してしまいがちな盲点、落とし穴について、奇才との呼び声も高い永井隆雄さんが語る。
【連載コラム】コミュニケーションで・・人は死ぬ
外資系広告代理店クリエイティブ・ディレクターとして数々のビッグ・ヒットを重ねてきた関橋英作さん。彼独自のコミュニケーション論、要注目です。
【連載コラム】Logical Question Power
いまビジネスマンに注目されているスキル、それが質問力です。通信講座『ロジカル質問力』の著者、工藤浩司さんによるWEBセミナーです。
【連載コラム】フィンランドに学んで
フィンランド教育の根底にある考え、ねらいを深く理解していただくことが大切・・・・とフィンランドに留学中の高橋さんは力説しています。
【連載コラム】Washington Report
ワシントンDC在住の湯澤淳さんが、――途方もなく凄い、でも途方もなく酷い多文化国家――アメリカを語ります。
IECで行っているユニークな制度や活動です。
「心は真面目に、形はユニークに」、その姿勢が色々な発想の源になっています。
真似することが大嫌いなIECの歴代サービス群。
時代を先取りし過ぎて失敗したことも多々ありますが、めげることはありません。