パワポもワードも見違える! 伝わる資料づくりのデザイン黄金ルール

  • 受講期間:3か月
  • 受講料:19,910円 (個人受講料:24,310円)

受講対象者:Word、Excel、PowerPointの基本操作ができ、資料の見た目のクオリティを向上させたい方

伝えるチカラを最大化するために、
「デザイン」が必要だ。

学習のねらいと講座の特徴

● センスでデザインするのでなく、ルールでデザインする
見出しも本文も、同じ字の大きさで、同じ書体で、ただただ文字が並んでいるだけの資料。
見出しは大きく、本文は読みやすく、適切な書体で、写真や図解、グラフが使われている資料。 
伝える力が優れているのは、どちらの資料でしょうか?
もちろん、後者の資料のはずです。 ただ、だからといって闇雲に見出しを大きくすれば良いわけではもちろんありません。どういった書体が適切なのか、写真や図はどこにどう配置すれば良いのか、グラフはどう扱えば良いのかなど、資料の伝える力を引き出すには、知っておくべきルールがあります。
本講座ではテキストでそのルールをしっかり解説し、提出課題で学んだルールを即実践に応用する仕組みを整えました。資料のクオリティをUPさせることで、仕事がスムーズに進むことをねらいとしています。
● 学習レベルと学習内容
本講座では、主にWord、Excel、PowerPointの3アプリを使用しますが、それぞれの操作方法等を説明するものはありません。したがって、上記3アプリの基本操作ができることが前提として必要になります。
学習内容は下部の講座カリキュラムをご覧ください。
● 受講特典:『自己発見テスト Pazz』
IECの通信教育を受講いただいた方には、『自己発見テスト Pazz』のチャレンジ権を無料でお贈りしています。
Pazz(パズ)とは、仕事に大切な24のチカラを見える化する自己発見テストです。 Web上に用意された75の質問に答えることによって、自分が現在、どのような特性があるのかを確認することができます。 15分ほどで終わるので、今後の学習のヒントにするためにも、ぜひPazzにトライしてみてください!
https://iec.co.jp/pazz/
pazz

 

Point1添削はWebで提出

提出課題は実際にアプリケーションを操作し作成します。実際の業務で頻繁に扱う重要な機能を使った設問が主なので、仕事に必要なスキルを、課題に取り組みながら自然と身につけられます。添削指導もファイル上で行い、間違っていた操作手順を詳しく解説します。添削課題のやりとりはホームページとEメールを用いて行い、迅速でカンタンなやりとりを実現します。

Point2メールサポート

何度でも質問できる無料のテレフォンサポート付きです。疑問点を、実際に操作しながらその場で解決することができます。
受付時間:(平日)10:00~18:00(土曜・祝日)12:00~18:00

 

講座カリキュラム

1か月目
書体と文字、
文章と箇条書き
の法則
書体の基本知識/個性的な書体は避ける/読ませる文章での書体選び/見せる文章での書体選び/太字と斜体の使い方/おすすめのフォント/文字の配置(文字組み)/文字の大きさと太さ/行間の調節/字間の調節/箇条書きの作り方/小見出しのデザイン/好きな位置で改行する/ほか
2か月目
図とグラフ・表
の法則
図解を使ってわかりやすく/「囲み」を使いこなす/角丸四角は慎重に/矢印の使い方/画像の基本知識/数値のデータの示し方/グラフの作り方/応用的なグラフ/ Excelグラフを編集する/表の作り方/ほか
3か月目
レイアウトと配色
の法則
レイアウトの目的と5つの法則/[法則1]余白を十分にとる/[法則2]揃えて配置する/[法則3]グループ化する/キャプションを美しく入れる/[法則4]強弱をつける/[法則5]繰り返す/情報の構造に即したレイアウト/視線の流れを意識したレイアウト/写真や図の扱い方/配色の基本/色の選び方の基本/色の組み合わせ/色の決め方/ほか
教材構成 テキスト1冊、トラブル対処法Q&A1冊、提出課題3回
※テキストは技術評論社の『よい資料を作るためのレイアウトのルール 伝わるデザインの基本 増補改訂版』を使用しています。
学習に必要なシステム

・Microsoft Word、Excel、PowerPointそれぞれの2016バージョンがインストールされているWindowsパソコン
・インターネット上のホームページにアクセスできるウェブブラウザ
・添付ファイルをやりとりできるメール環境

※アプリケーションの更新により、テキストやレポート内容と実際の操作が一部異なる場合があります。

  • ・上記カリキュラム及び教材構成は変更の可能性があります。ご了承ください。
受講のお申込み