プログラミング体験ができる副読本付き!

わかっておきたい!
プログラミングの考え方と基礎知識

  • 受講期間:2か月
  • 受講料:19,910円 (個人受講料:24,310円)

現代最強の実用スキル!

――を学びはじめる前に

  身につけておきたいこと

学習のねらいと講座の特徴

● これからのビジネスの「共通言語」!スキル習得のためだけじゃなく、顧客やエンジニアとの相互理解を深めるためにも基礎知識の習得が必須
職場にパソコンが支給され始めた90年代では「わかるやつが使えばいい」と考えられていましたが、今やだれもが使えてあたりまえ。そして今、それと同じようなことが起きています。それが「プログラミング」です。今後もあらゆる作業や管理のプロセスにおけるプログラム化が進んでいくと考えられますが、こうしたなかでは、最低限「理解し、伝えられる」ための知識がなければコミュニケーションは成立しません。また、技術を知ればビジネスに関連付けて考えることができ、そこに新たな“何か”が生まれる可能性もあります。もちろん、これからプログラミングのスキルを身につけたいと考えている方にとっても、基礎的な知識が必要です。そこで、プログラミング初心者を対象に、プログラミングのしくみや考え方、言語に関する基礎知識を習得できる講座を企画しました。
● 「どうすれば思い通りに動くか」を考えられる思考力が不可欠

頭の中にある複雑なアイデアを文章にまとめるためには、考えながら書くよりも、あらかじめ要点や順序を決めたり、他に条件はないかなどを検討したりしてから書く方が上手にまとまるはずです。これはプログラミングも同じ。とくに初心者は、「アプリをつくりながら」「コードを覚えながら」というよりも、アイデアをしっかり整理し、さまざまな条件のなかでどう動かすべきかを考えられるようになることが重要です。これができるようになれば、どんなプログラミング言語にも対応できる力が身についているはずです。本講座は、プログラムがどんなしくみで動いているのかを紐解きながら、その基本構造について学び、論理的にプログラムを組み立てる思考法を身につけていきます。また、書き方や構造の基本、各種人気言語の用途や特徴、よく使われる用語などについても学び、プログラミングスキルの土台を固めていきます。

● 副読本『Scratchで学ぶ プログラミングとアルゴリズムの基本 改訂第2版』付き!

Scratch(スクラッチ)は、アメリカ・マサチューセッツ工科大学のメディアラボが無償で公開しているビジュアルプログラミング言語。ウェブブラウザーの画面上で、あらかじめ動作が指定されたブロックをつなぎ合わせてプログラムをつくるしくみで、初心者にもやさしく、プログラムの構造に対する考え方を深めるのに最適なツールです。この解説書が付属し、実践を通してプログラムへの考え方をより深めていただきます。また、副読本に関する添削課題(任意提出)もあるので、ぜひチャレンジしてみてください!

● 受講特典:『自己発見テスト Pazz』
IECの通信教育を受講いただいた方には、『自己発見テスト Pazz』のチャレンジ権を無料でお贈りしています。
Pazz(パズ)とは、仕事に大切な24のチカラを見える化する自己発見テストです。 Web上に用意された75の質問に答えることによって、自分が現在、どのような特性があるのかを確認することができます。 15分ほどで終わるので、今後の学習のヒントにするためにも、ぜひPazzにトライしてみてください!
https://iec.co.jp/pazz/
pazz

 

講座カリキュラム

1か月目
プログラミングってなに?

●第1章パズルでプログラミングを体験しよう
プログラミング的思考とは/プログラムとは命令の組み合わせ/スマホで写真撮影をするときの命令/パズルで命令の組み合わせを考えよう 他

 

●第2章 効率のよいアルゴリズムを考える
アルゴリズムとは何か/脳内思考はフローチャート/自販機のフローチャート/複雑な手順を考えるとき/アルゴリズムクイズで柔軟な思考を鍛える 他

 

●第3章 プログラムにはデータがつきもの
命令とデータの関係性/基本的なデータ構造を学ぼう/データの管理方法を考える/データフロー図でデータと命令を整理する/ショッピングサイトの機能とデータを考えてみよう 他

 

●第4章 コンピュータは何を考えているか
コンピュータとプログラム/OSとアプリ間でのやりとり/実は、0と1しか話せない/プログラムが動くまで/プログラミング言語は目的によって異なる 他

2か月目
プログラミング言語の基礎知識

●第1章 プログラミング言語の基本要素
プログラミング言語とソースコード/プログラミング言語の違いとは何なのか/制御構文(順次、分岐、反復)/変数とデータ型/関数/ライブラリ、API、フレームワーク 他

 

●第2章 主なプログラミング言語図鑑
C言語/C++/Java/C#/JavaScript/Swift/Kotlin/Python/Ruby/VB(VBA)/PHP/SQL

 

●第3章 開発者との会話に役立つ用語集
ハードウェア関連用語/プログラミング全般用語/Web関連用語/サーバーサイド関連用語

副読本

『Scratchで学ぶ プログラミングとアルゴリズムの基本 改訂第2版』(日経BP社)のテキストを使い、Scratchでプログラミングを体験し、基本的な考え方をさらに深めていきます。

教材構成 テキスト2冊/提出課題2回/副読本1冊/任意課題1回
学習に必要なシステム
(副読本のみ)

Scratch2.0の動作には、比較的新しいウェブブラウザ(Microsoft Edge、Google Chrome 35以降、Mozilla Firefox 31以降)が必要です。また、Adobe Flash Player 10.2以降が必須となります。あらかじめ Scratchのサイトに接続し、上部メニューの[作る]から動作をご確認ください。

・添付ファイルをやりとりできるメール環境

※アプリケーションの更新により、テキストやレポート内容と実際の操作が一部異なる場合があります。

受講のお申込み