最初に学ぶマネジメントのコースです

はじめてのマネジメント入門100

  • 受講期間:3か月
  • 受講料:14,630円 (個人受講料:19,030円)

早めに学んでおきたい、
全ビジネスマン必修科目です。

学習のねらいと講座の特徴

● マネジメントは管理職だけの仕事ではない!?
小さなチームやプロジェクト単位で仕事を行うことが増えるにつれ、管理職ではないけれど、チームリーダーやプロジェクトを任されるケースが多くなってきました。しかし、最初に何をやればいいのか、どうすればいいのかわからない人も多いはず。そこで本コースでは、「管理職ではないけど、初めてチームやプロジェクトを任されることになった人」が最初に学ぶ、マネジメントに関する内容をまとめました。わからないことだらけの初めてのマネジメントを成功させるための知識・ノウハウが満載のコースです。
● 仕事はすべて「マネジメント」だ!
「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」を管理し、効果を最大化する手法である「マネジメント」。一見、管理職向けの知識のように感じますが、そんなことはありません。自己管理や仕事の管理もマネジメントですから、その意味で言えば、仕事はすべてマネジメントですし、マネジメントを少しでも早く学ぶことは、ビジネスマンの必須事項でもあるのです。マネジメント学習のはじめの一歩として、全ビジネスマンにおススメのコースです。
● 図解と平易な文章で忙しい方でも素早く学習!
本コースは、図解と平易な文章でわかりやすく、ポイントを絞って学習していきますので、忙しい方でも素早く知識やスキルを身につけることができます。
● 郵便でもWebでも提出できる
本コースは、通常の郵便での添削とWebでの添削のどちらかを選択することができます。お申し込み時にA.通常郵便での添削 B.Web添削のどちらかをご指定願います。
※ご記入がない場合は、郵便添削とさせていただきます。
● 受講特典:『自己発見テスト Pazz』
IECの通信教育を受講いただいた方には、『自己発見テスト Pazz』のチャレンジ権を無料でお贈りしています。
Pazz(パズ)とは、仕事に大切な24のチカラを見える化する自己発見テストです。 Web上に用意された75の質問に答えることによって、自分が現在、どのような特性があるのかを確認することができます。 15分ほどで終わるので、今後の学習のヒントにするためにも、ぜひPazzにトライしてみてください!
https://iec.co.jp/pazz/
pazz

 

講座カリキュラム

1. 自己診断 
あなたの現状を
自己チェック!
■自己診断 あなたのマネジメントに対する知識を自己チェック!
まず、○×式の自己診断問題にトライし、自分の弱点を把握してください。
2. マネジメント 基本編

■第1章・第2章 なぜマネジメントを学ぶのか/第3章 マネジメントの基本領域/第4章・第5章 目標達成に導くマネジメント/第6章 人材マネジメント/第7章・第8章 オペレーションのためのマネジメントスキル/第9章 財務マネジメント/第10章 経営指標について学ぶ

 

組織に利益を上げさせるための原理/なぜ、マネジメントが必要なのか/企業の3つの機能/マネジメントサイクルを攻略する(PDCA)/マネジメントをする人の仕事とは/情報をマネジメントする/目標管理の正しい意味/目標達成に不可欠な戦略計画とは/「モチベーション」の高め方/仕事の任せ方・権限移譲/能力を引き出すコーチング手法/企業の成績表「決算書」を読む/他

3. マネジメント 実践編

■第11、12章 マネジメントに必要なマーケティングの基礎/第13章 イノベーションをもたらすマネジメント/第14章 チーム作りのマネジメント/第15章 チームを活性化するコミュニケーションスキル/第16章 年下・後輩へのマネジメント/第17章 組織の可能性を開くマネジメントスキル/第18章 マネジメントに必要な思考/第19章 リスクマネジメント/第20章 マネジメントを行う人のストレスマネジメント

 

マーケティングのプロセス/どのような戦略を立てるか/ポジショニングを考える/セグメンテーション/イノベーションを生み出す7つのチャンス/選択・集中・差別化/リーダーシップのスタイル/「アサーション」とは?/「困ったメンバー」への対処法/コンフリクト・マネジメント/「フレームワーク」とは?/メンタルヘルスの支援体制/他

 

■テキスト:1冊 ■添削課題:2部 ■学習の進め方:1冊
■自己診断問題集:1冊(解答用紙1部) 
※Bコースの学習には、インターネットにアクセスでき、メールを送受信できる環境が必要です。

 

学習の流れ

STEP1
自己診断

1カ月目
自分の知識レベルチェック(○×式)

STEP2
テキスト学習
2・3カ月目
診断結果をもとに、知識やスキルを身につけます。(50項目)
STEP3
添削課題

2・3カ月目
テキストの理解度をチェック(5択&記述)

 

受験生のみなさんから寄せられた声

●本学習で会得した内容を早速自分の業務へ生かし、部下のタイプに合わせた対応方法を上手く取り入れたいと思います。そして、相手を信頼しながら積極的に任せていく事を実践していきたいと思います。今後も継続的にマネジメントに対する知見を広げる自己研鑽に励んでまいります。

 

●今回学習し、会議については、生産性の向上のために、改めてゼロベースで、その必要性、時間、頻度、議論の方法などを見直し、工夫していきたいと思いました。自ら常に業務プロセスに課題を見い出し、改善をし続けていきたいと思います。

受講のお申込み