All Rights Reserved by IEC, 2010

主な内容

いま、
環境に何が起きているの?
「地球温暖化」「酸性雨」「水質汚染」といった、注目されているテーマの現状を学習します。まずは、自分が生活している地球の環境がどのようになっているのかを知りましょう。環境の実態を確かめるための簡単な実験の手順を紹介します。実際に環境の変化を感じてみましょう。

■第1巻で紹介している手作りエコグッズ
お手製エコバッグ/環境に優しいエコオフィス/気持ちも織り込む手作りハガキ/汚れをなくせば汚れが落ちる?! 廃油の手作り石鹸/冬の味方は掃除の味方!フリースほこり取り/伸縮自在のOA用掃除ブラシ/冷気を逃がさない冷蔵庫カーテン/入れ置きOK!発砲スチロール保温調理器/他
いま、
私たちに何ができるの?
空気浄化」「省エネルギー」「環境家計簿」といった、環境保護の取り組みについて学習します。環境のために何をしているのか、自分には何ができるのかを知りましょう。
生活の中ではじめられる、エコな行動習慣を紹介します。身近なところからはじめてみましょう。

■第2巻で紹介している手作りエコグッズ
アロマで消臭ローズスプレー/カロコロ備長炭のれん/侘び寂び脱臭〜枯山水/機械に負けない気化式ペットボトル加湿器/吊り下げOK!手作り浄水器/日差しを防ぐ朝顔すだれ/ヒンヤリ涼しい冷風扇/廃油を作った手作りキャンドル/環境家計簿&エコライフチェックシート/他
著者
川村康文
東京理科大学理学部第一部物理学科教授
1959年、京都市生まれ。博士(エネルギー科学、京都大学)プチ発明の第一人者で、歌う大学教授。科学系のテレビ番組によく出演。著書は、「遊んで学ぼう! 家庭でできる簡単理科実験」地球環境が目で見てわかる科学実験」など多数。
教材構成
テキスト2冊/提出課題2回
受講料
18,900円(個人受講料23,100円)

※これからの時代に不可欠な環境&対策の知識と対策を学習するなら・・・・
知らないではすまされない!環境&エコ 100
もお勧めです。
お問い合わせ、お申し込みは弊社企画営業部までお願いいたします。
株式会社アイ・イーシー 東京都千代田区飯田橋 4-4-15 Tel03-3263-4474 
top